SDGs

SDGs〈エスディージーズ〉とは、持続可能な開発目標の略で《Sustainable Development Goals》の英語の頭文字と最後のスペルをとったものである。
国際目標である17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)からなるものをいう。

SDGsを意識した活動で地域貢献

【4_質の高い教育をみんなに】
●KidsDo北河内で幼児知育を身近なものにしたい
すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

【8_働きがいも、経済成長も】
●からふるカフェにて、食品の販売・物販をすることで働く機会を
すべての人々のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する

【11_住み続けられるまちづくり】
●地元が活性化することでそこに住みたいと思ってもらう
都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする。

GENESISの活動

【人とお店が繋がることで、地元の商店が活性化する】
個人商店に来店してもらうためのPRの仕方を模索し、協力し合って良い物を作ることでお互いの存在価値を高めていく事を目指します。

【宣伝やPRすることでお店の存在を知ってもらう】
チラシやポストカード、名刺などのペーパーデザインから、印刷まで一貫して行います。

【これからの宣伝・PRは動画!!】
広告動画から、インタビュー形式、リポート動画などを作成。
結婚式のスライドや家族の思い出として残せるような動画の製作までします。

人と地域がつながるお手伝いを。

1

【GENESIS】
ペーパー、動画のPR、広告宣伝

動画制作はスライド動画から、リポート動画まで幅広く作成しています。編集作業を行い、動画のデータをお渡しします。リポート形式の動画制作もしており、『じょいんチャンネル』というYouTubeチャンネルにてこちらでも宣伝PRのお手伝いをさせていただきます。

詳しくはこちら

2

【マフィンの森】
からだに優しい自然派マフィン

小さなお子様からご年配の方まで安心して食べられるスイーツをご提供。食育インストラクターが作った自然派マフィンは絶品。甘いものからお惣菜マフィンなど多数あります。味はもちろん見た目にもこだわっているので、お子さんも大喜び!!
ネット販売もしてます。

詳しくはこちら

3

KidsDo北河内
幼児知育を身近にお手軽に

子供が成長するにあたり、親の影響力は大く、幼児知育を早くから取り入れるだけで、子供の学ぶ力に影響します。これは学力もさることながら、学ぶことの楽しさや前向きな姿勢にも影響します。小さな頃から習慣化すると自然に勉学に取り組めるようになります。

詳しくはこちら

4

【アトリエからふる】
レッスン講師・手作り作家を応援

枚方を中心に活動している講師の方や、手作り作家さんを応援する活動です。店頭での手作り作品の販売や、レンタルスペースでのワークショップ等の開催をしてもらえます。子育てをしながらや自分のやりたいことで収入を得たいと思っている方を応援しています。

詳しくはこちら

5

【地域・店舗活性化】
マルシェやイベントの企画

アトリエTOP

食からアートまで多彩なジャンルのお店が集う地。良い商品を知ってもらいたい。美味しいものを食べてもらいたい。という思いが詰まった地域密着型マルシェを開催。

詳しくはこちら

6

【アクセルモバイル】
格安SIMで生活費の削減

カテゴリー画像(330×223)

生活費を節約して少しでも豊かな生活を送ってもらいたい。そんな思いで設立した格安SIM販売の【アクセルモバイル】の正規代理店

詳しくはこちら

当アプリは各OSのAPPストアからダウンロードすることができます。
対応機種につきましては下記をご確認ください。